冬に備える

こんにちは、小野です。

最近は大津産秋鮭を1本もらったので毎日こつこつ食べてます。

この時期の鮭は格別に美味しい! 

 ぶどうや梨も旬ですから、秋の味覚を満喫しています♪

 

 

さて、前回に引き続き冬に備えるリフォーム、第2回です。

今回はお風呂のリフォームをご紹介します。

after%e3%83%90%e3%82%b9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂をリフォームすると良くなるところといえば、

ぱっと思いつくところだと、

浴室が暖かくなるとか、浴槽のお湯が冷めにくくなるとか、

そういったところでしょうか。

 

ところで、ヒートショックという言葉はご存知ですか?

寒いところから熱いお湯にドボンとつかると、

温度差による血圧の変動で最悪の場合、突然死してしまうという恐ろしい現象です。

特に高齢者の方や高血圧の方がいるご家族は要注意です。

 

そのため、対策としては浴室が暖かくなるリフォームは効果的。

あとは脱衣所にヒーターを置いたり、

お湯をちょっとシャワーで入れたりすると浴室が温まりやすくなるのでオススメです!

 

 

また、お掃除がラクになるのもいいところです♪

今年の夏は雨が多くてジメジメしてましたよね。

個人的には今年のお風呂掃除、カビとの戦いでした(>_<)

 

 

ユニットバスからユニットバスへリフォームする場合と、

在来からユニットバスへリフォームする場合、

金額の目安を参考価格欄に載せてあります。

我が家の場合はどうなんだろう?という疑問があればお気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

それでは、また。

小野でした。

 

カテゴリー

なるほどリフォームセット無料プレゼント メールで無料お見積り

WEB限定セット

「なるほどリフォームセット」
無料プレゼント!

リフォーム・リノベーションに関する役に立つ情報が満載の資料セットです。リフォームへの第一歩として、お気軽にお申し込み下さい。

※資料セットはイメージです。
時期によりお送りする資料内容が変更になることもございます。
予めご了承ください。

資料請求はこちら

どれくらい費用がかかるの?

メールで無料お見積り依頼


お見積りフォームから、お見積りをご依頼ください。
お見積り後の無理な売り込みは絶対にしませんのでご安心下さい(3つの約束)。

無料のお見積りはこちら