春キャンプ△
こんにちは。リフォーム担当の山際です。
今日は少し趣味のお話です♪
先月3月20日、家族で初めての雪中キャンプに行きました♪
2泊3日のテント泊です△
気温は最高7度、最低-5度くらいの3日間。
テントを張るときはサイトの除雪からのスタートです。結構ハード。
暖房はコロナの灯油ストーブをメインに持っていきました。
今回は電源なしサイトだったのですが、我が家は3歳の子供がいるので寝るときの電気毛布様にポータブル電源を持参。これが結構良いお値段ですが、災害時にも使えるので奮発しました。
夜にテント内の気温を測ってみたところ、足元が5℃くらいで、顔あたりが23℃くらい。
足を椅子の上にあげて座ればテント内はポカポカです♪
キャンプは昨年始めたのですが、夫婦ともにどハマり。
今回雪中春キャンプを実行できたので、次は年越しキャンプも良さそうですね(^^)
友達や職場の向かいに座っている小林さんからは理解を得られませんが(笑)
冬は寒いけどアツアツのごはんが最高に美味しく感じます♪
虫も居ないし、星もきれい!人も少ない!やめられません(*´∀`*)
ということで、キャンプ沼にハマっているので、アウトドア好きならではの間取りやインテリア、物置の大きさ、土間収納、遊べるお庭の計画など、「アウトドア好きな家族の家造り」というテーマの家造りについて考えたりもしております。
アウトドアが好きな方、ぜひ声かけください♪