札幌の展示会に行って来ました!
みなさま、こんばんは!
リフォーム倶楽部の長谷川です。
昨日25日は札幌に行って、住設関係の展示会を見てきました。
まずは、アクセスサッポロの会場。
その後、バスに乗って月寒ドーム。
どちらの会場もメーカー数や展示物がたくさんで、人もさすがすごい!
興味深い商品も数多くありました。
「常に変化を求める!」
私の好きな言葉の一つですが、やはり刺激は必要ですね。
同じ作業をしていると効率は良くなってくるのですが、
ある時点で慣れが生じてくると変化を嫌がるようになります。
そしてついついぬるま湯に浸かってしまう・・・。
やはり、本当に良いモノをお客様に提供しようと考えれば
変化することを怖がらず、常に取り入れることが必要です。
P.Fドラッカーの言葉で、
『イノベーション(創造的破壊)』
という表現がよく使われています。
「自らが自分の商品やサービスを陳腐化させる」
他社や他人に陳腐化されたのでは、すでにその時点で手遅れ。
新しい商品やサービスを『創造』するためには、自らが
自分の商品やサービスを陳腐化(破壊)ことが必要となります。
それが出来れば、常により良い商品やサービスを提供できる。
結果としてそれが「お客様の幸せ」につながります。
やはり人生は勉強ですね!
とは言え、歳も歳なので少々堪えますが・・・(苦笑
少し話は脱線しましたが、展示会を見て感じたことですが
是非帯広でもこの規模程度の展示会をしていただきたいですね。
もちろん、市場の規模や会社の規模など問題点はあるでしょうが
それが出来るようになれば、きっと十勝も活性化することでしょう。
いくらかネタは見つけてきましたので、チャンスがくれば
是非検討したいと考えています。
それでは、今日はこの辺で!!