リフォーム事例
こんにちは、小野です。
リフォーム事例を追加しました。
新しく追加した分はタイトル頭に【NEW!】とつけています。
是非ご覧ください♪
今回は外壁・屋根、庭、洗面を追加しました。
近いうちにまた追加したいと思っています。
追加したらこのブログでお知らせしますね(^^)
それでは、また。
小野でした。
こんにちは、小野です。
リフォーム事例を追加しました。
新しく追加した分はタイトル頭に【NEW!】とつけています。
是非ご覧ください♪
今回は外壁・屋根、庭、洗面を追加しました。
近いうちにまた追加したいと思っています。
追加したらこのブログでお知らせしますね(^^)
それでは、また。
小野でした。
こんにちは、小野です。
10月末は暖房を入れるか入れないか、
そんな葛藤を今年もしています。
さて、山際琴美さんのブログ(コチラの記事です)でご紹介しておりました、
ご実家のウッドデッキが完成していたので掲載します♪
白いからでしょうか?青空に映えますね~!
下はウッドデッキのアップです。
これで完成ですが、工事前と比べると雰囲気が変わりましたね。
是非、以前のブログに掲載した工事前と見比べてみてくださいね。
ここ何ヶ月か私ばかりブログ更新しております。
どうしてかと申しますと、
リフォーム倶楽部、現在の様子でございます。
私以外、誰 も い な い ・・・!
大体、日中はこのような感じです。
1日パソコンの前にいる私が主に更新してます。
リフォーム倶楽部、みんな元気ですよ!!
という状態ですので、リフォーム課メンバーにご用の際は
事前にご連絡いただくのがオススメです。
特にショールームへお越しいただく際は
リフォーム担当者がいないこともありますので、
事前にお電話、メールにてご連絡いただくとスムーズですよ♪
せっかくお越しいただいたのに誰もいなかったりして、
長くお待たせしてしまうことがあるのです∑(゚□゚;)
それでは、また。
小野でした。
こんにちは、小野です。
最近は帯広の市街地も紅葉が始まりました。
このブログをご覧の方で
週末の3連休は紅葉を見に行く、という方がいらっしゃるかもしれません。
行楽の秋です♪天気が良いといいですね(^^)
さて、ホーム創建リフォーム倶楽部は毎月しゅんに広告を掲載しております。
10月は「ペットリフォーム」をテーマにしました。
私は徒歩通勤をしていてとてっぽ通りを通ってくるのですが、
どんなに悪天候でもお散歩中のワンちゃんに必ず会います。
ペットを飼っている人が多いんだなあと実感します。
下の写真は掲載していないものなのですが、
こういうペット用の通り道もあるのですね~。
こびとの通り道みたいでかわいいです。
また、先月からリフォーム担当の直通携帯電話を掲載しています。
ホーム創建の代表電話につながらない際は直通電話におかけくださいね!
例えば営業時間外や通話中でなかなかつながらない、など。
携帯電話にいきなり電話をかけるのは勇気がいりますが、
急いでいるときは何とかなる見通しがつくだけでも気持ちが軽くなると思います。
それでは、また。
小野でした。
最後に私のいもむし愛犬です♪
「メタボ」と言うと何となくわかるみたいでムッとされます(笑)
こんにちは、小野です。
2015年もあと3ヶ月ですね。
来年の手帳やカレンダーを見かけることが増えました。
さて、お知らせでも告知しておりますが
明日10月3日(土)~4日(日)、
リフォーム相談会を開催します!
新築住宅見学会内の特設テント内でお待ちしております。
(今回はリフォーム住宅の見学会ではありませんのでご注意ください。)
リフォーム住宅見学会については→詳しくはコチラ
新築住宅見学会については→詳しくはコチラ
本格的な冬を前にリフォームのこと、相談してみませんか?
担当者が常駐しておりますのでゆっくりとご相談を承ることができます。
リフォームで気になっていることがある方はこの機会にぜひお越しください。
相談にお越しいただいても強引な電話は訪問営業は一切行っておりません。
今回は音更での開催ですので、お近くの方は遊びにきてくださいね♪
スタッフ一同、お待ちしております!
リフォーム・リノベーションに関する役に立つ情報が満載の資料セットです。リフォームへの第一歩として、お気軽にお申し込み下さい。
※資料セットはイメージです。
時期によりお送りする資料内容が変更になることもございます。
予めご了承ください。
「詳しく、そして分かりやすく話が聞きたい!」という方へ。
ホーム創建のショールーム住まい館へお越し下さい。
【知らないと損をする情報】や【知って得をする情報】などを織り交ぜながら、詳しくお話致します。
お見積りフォームから、お見積りをご依頼ください。
お見積り後の無理な売り込みは絶対にしませんのでご安心下さい(3つの約束)。