兼用和式トイレを洋式トイレに
- 洗面・トイレ
リフォーム
リフォームについて
リフォームしたきっかけ
大小兼用和式トイレで使い勝手が悪かったためです。
担当者より
段差のある兼用和式トイレから洋式トイレへのリフォームです。
今回のタイミングで、クロス・クッションフロアの張替えも一緒に行いました。
タンクレストイレなので、通常は手洗カウンターなどを同時に施工しますが、今回は洗面所と隣接しており、手洗いはそちらで行える為、今回は設置しませんでした。
お客様の声
兼用和式に比べ、トイレが心地よい空間になりとてもうれしいです。
最新の便器で、お掃除も楽になるのが楽しみです。
工事内容
●解体工事 ●設備工事 ●内装工事
●便器本体(LIXILサティスS/オート洗浄・フルオート便座機能付き)
施工期間
1~1.5日間
参考価格(税抜)
29万円
工事中の様子