ウォシュレット故障トイレの交換【2】

タンクレスにしただけで、トイレが広く見えます♪

リフォームポイント

リフォームについて

リフォームをしたきっかけ

新築後14年が経ち、ウォシュレットが故障したため。

 

担当者より

当初ウォシュレットの修理を検討されておりましたが、部品が廃番となっていたため修理ができず、今回新たにタンクレスのトイレへの交換をご依頼いただきました。

既存の便器は、交換予定の便器と同様に排水芯が壁から200mmのタイプだったため、比較的簡単に交換することができました。

便器交換の際は現状の排水芯の位置が工事のポイントとなります。

(便器を交換する事で床に既存便器の設置跡が残る場合がございます。設置跡の修繕をご希望される際は別途費用が必要となります。)

 

工事内容

●トイレ便器本体(LIXILベーシアハーモD)

●取外し・取付工事

 

施工期間

1日間

 

参考価格(税抜)

16万円

 

事例一覧へ
なるほどリフォームセット無料プレゼント メールで無料お見積り

WEB限定セット

「なるほどリフォームセット」
無料プレゼント!

リフォーム・リノベーションに関する役に立つ情報が満載の資料セットです。リフォームへの第一歩として、お気軽にお申し込み下さい。

※資料セットはイメージです。
時期によりお送りする資料内容が変更になることもございます。
予めご了承ください。

資料請求はこちら

どれくらい費用がかかるの?

メールで無料お見積り依頼


お見積りフォームから、お見積りをご依頼ください。
お見積り後の無理な売り込みは絶対にしませんのでご安心下さい(3つの約束)。

無料のお見積りはこちら