リフォームHP発信!
こんにちは!リフォーム倶楽部の長谷川です。
本日がリフォームHPのリニューアルオープンです。
(※ちなみに私のブログも初投稿となりますが、よろしくお願いします!)
さて、弊社は今年で創業19期を迎えますが十勝管内を中心に340件ほどの
新築住宅を手掛けてまいりました。
おかげさまで、現在ではホーム創建で23名(パートアルバイト2名含む)
匠創建で25名、グループで48名という大所帯となりました。
会社の規模が大きくなるにつれ新築だけではなく、リフォームの需要も高まり
5年ほど前からリフォーム需要に対応すべく体制を整えてきました。
また、少子化による住宅の余剰問題、政府や行政の温暖化防止、
二酸化酸素削減など既存住宅の「リフォーム・リノベーション」の
需要や市場の拡大に伴ない現在リフォームの充実をはかっております。
その一環として、本日リフォームHPのリニューアルオープンとなりました。
まだまだ内容的にはスカスカ(汗・・・)ではありますが、今後充実して
まいりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
現在当社で力を入れているのは中・大型のリフォーム・リノベーションです。
特に「耐震・断熱・バリヤフリー」を中心に今まで培った新築でのノウハウを
リフォーム工事に活かしてお客様の希望に沿う工事を行っています。
ところで、現在のリフォーム・リノベーションではかなりの補助金が受け取れる
ことをご存知でしょうか?
(※詳しくは→ 補助金のご案内 )
先日も「高性能建材導入促進事業」の補助金の交付決定が2軒通知されてきました。
一軒のお客様は142万円、もう一軒のお客様は95万円程度の補助が決定しました。
この制度は既存住宅の断熱改修による省エネルギー削減のための補助事業で
「床」「外壁」「天井」「窓」の4部位のうち2部位以上の断熱改修をする
ことで最大150万円の補助金が支給されます。
また2軒のお客様とも耐震改修にともなう補助事業でさらに30万円程度の
補助金が各自治体(市町)から支給される予定になっております。
その他「長期優良リフォーム促進事業」などの補助事業もありますので
中・大型のリフォーム・リノベーションを計画のお客様は是非お問合せ
ください。
まだ補助金関連の取扱いを行っている業者様は、十勝管内でも決して
多くはないと思われます。
実は業者側としては申請の手間や費用、交付されるまで工期が確定が
できないなど業者側にとって不都合な要素が多くあります。
ただ、業者側の都合でお客様に不利益を与えることナンセンスです!
補助金が適応されるお客様にはしっかりと受け取っていただく。
「お客様の利益なくして、当社の利益なし」
「すべてはお客様のよろこびのために」がリフォーム倶楽部のモットーです。
お客様のよろこび(利益)のお陰で私たちは存在していると信じております。
これからも、是非よろしくお願い申し上げます。
追伸:初回ということもあり、文章がちょっと硬かったですね(汗・・・
これからは少し肩の力を抜いてやっていきます!楽しみにしてください。