住みながらでも安心!快適性アップを叶えた外窓交換リフォーム
長年使用したサッシの金具部分が錆びてしまい、交換をご希望されたお客様。
リフォーム用サッシでは開口部が狭くなるため、斫り工法を採用して広さを維持しながら交換し、広々とした窓から心地よい光を取り込む住空間を実現しました。
施工箇所 | 窓 |
---|---|
施工内容 | 外窓交換 |
築年数 | 20年 |
使用商材・建材 | サッシ:LIXIL EWPG |
お客様からのご要望
サッシが古くなってきて、金具の部分が錆びて目立つようになったので、そろそろ新しいものに交換したいと思いました。
ホーム創建からのご提案
リフォーム用サッシをそのまま使うと、どうしても開口部が既存より狭くなってしまいます。そこで、広さを維持するために斫り工法を採用したサッシ交換をご提案させていただきました。
施工後
外窓交換
外窓交換工事を行うことで、断熱性能が高まり冷暖房効率がアップして光熱費の削減が期待できる他、結露を軽減し健康的な室内環境を保てます。
リフォームのポイント
お客様がお住まいになりながらの交換工事だったため、施工箇所を限定し、一度に施工する本数を調整することで、お客様の生活への負担をできるだけ軽減するよう配慮させて頂きました。
お客様からの声
イメージ通りに交換が出来たので満足しています。