冬も暖かく、安心して暮らせるご住宅へ。平屋建てフルリフォーム住宅の心地よい住まい
築45年のお住まいを、冬でも暖かく家族みんなが安心して暮らせる住まいへと生まれ変わらせたリフォーム事例になります。
耐震性能・断熱性能を大幅に向上させる改修工事や、最新の住宅設備の導入により快適さと使いやすさを実現しました。
施工箇所 | 外装/屋根/サッシ入替/耐震補強(筋交い設置・合板補強)/断熱改修(壁GW100mm・天井BW300mm・床下ウレタン50mm)/水廻り機器更新/給湯暖房機器更新/内装更新 |
---|---|
施工内容 | 外装/内装/耐震補強/断熱/水回り/給湯暖房機器 |
築年数 | 45年 |
使用商材・建材 | 外装:樹脂サイディング (ゼオンサイディング) 屋根:ガルバニウム鋼板 サッシ:LIXIL EWPG(アルゴンガス) 内装建具:パナソニック ベリティス 床:DAIKEN MYフロア キッチン:TOTO ミッテ 洗面台:TOTOオクターブLite 浴室:TOTOサザナHTシリーズ1坪タイプ 便器:LIXILベーシアハーモL 給湯・FFストーブ:コロナ |
お客様からのご要望
昭和54年に家を建ててから45年が経ちます。これまで屋根は3回、外壁は1回塗装をしましたが、そろそろ全体的に一新したいと考えていました。特に冬の寒さが気になっていて、もっと暖かい家にしたいと思っています。また、屋根からの落雪で隣のご住宅に雪が落ちてご迷惑をかけてしまったり、すが漏れもあるので解消したいです。それから、キッチンは対面式に変えたいですし、住宅設備や内装も新しくして、補助金も活用できるとありがたいです。
ホーム創建からのご提案
落雪について、お客様から屋根の形を変更する方法でご相談いただきましたが、全体のご予算や状態を考慮し、既存屋根に下地造作を行い合板で補強、新しいガルバリウム鋼板に雪止めを設置しました。これで、落雪やすが漏れの問題を解消しつつ、耐久性も高めています。
キッチンを対面式にしたいというご要望に合わせ、ボイラー室と脱衣室を一部屋にまとめ、和室を洋室に変更することで、使い勝手の良い間取りにしています。
外壁は既存のモルタル壁に防水処理を施し、下地を作り、建物に負担も少なくメンテナンスが容易な樹脂サイディングをご提案。
さらに、断熱性能を向上させるため、既存サッシを全窓外して新たに樹脂サッシに入替、床は一部GWの入れ替え、床下全面と基礎外周部はウレタン吹付、壁面は既存断熱材を全て撤去し、耐震補強で新たな筋交いの設置と合板補強を行い新たなグラスウールを施工、天井はブローイング施工を行っております。
住宅機器とボイラー・ストーブを一新しました。床はノンワックスのフロアーを採用しメンテナンスも考慮しました。
施工後
外観
外壁は樹脂サイディング、屋根は既存屋根の上に下地を施工し合板で補強・新たにガルバニウム鋼板葺きで雪止めを設置しました。基礎の色を屋根とサッシに合わせてブラウンに塗装しアクセントにしました。
LDK
既存キッチンは壁付けで孤立した間取りでしたが、対面式に変更しダイニングからリビングの動線がスムーズになり空間の広がりも生まれました。
洋室
ベッドでお休みになるということで和室を洋室に変更して床の段差も解消しました。カーペット本敷きの洋室もフロアー貼りに変更しお手入れが楽になりました。
浴室・トイレ・洗面
寒さを考え、浴室のサッシは撤去しユニットバスにしました。床も柔らかなものを採用し安全性が上がっています。トイレの床の段差も解消し、手摺は既存のものを再利用しています。
ボイラー室と脱衣室が分かれた形の洗面所でしたが、壁を撤去し1部屋に。洗濯物も干せるパイプを新たに設置しました。
浴室【施工中】
既存の浴室はタイルのお風呂で、解体すると柱と土台は腐って形もないような状況でした。
キッチン【梁・柱補強工事中】
間取りの変わった部分は間取りに合わせて構造材(梁・柱)の補強を行っております。
既存壁【筋交い補強】
外周部の壁は外のモルタル壁と下地を残し解体し、筋交い設置や合板補強をして耐震性を高めています。また、断熱材も新たに施工を行い気密施工も行いました。(子どもエコ補助金対象)
サッシ入替
既存のサッシ(アルミ二重+木建具)は撤去し新たに樹脂サッシ(ペアガラスLOW-Eアルゴンガス)に更新しました。(窓リノベ補助金対象)
外壁【施工中】
外壁は既存モルタル壁にコーキングとタイベックで防水処理を行い、サイディング下地胴縁、建物に負担の少ない軽くてメンテナンスが容易な樹脂サイディングを採用しました。
断熱施工
床の断熱は既存の断熱材の下面より前面と、基礎外周部にウレタン施工(50mm)を行い断熱性能を上げています。
リフォームのポイント
工事中は、施主様にも現場に足を運んでいただき、職人たちと直接コミュニケーションを取っていただく場面が多くありました。顔が見える安心感の中で、丁寧に工事を進めることができました。特に、断熱や耐震工事については、施工の様子をご確認いただきながら進めることで、安心して工事を見守っていただけたと思います。
リフォーム後にお住まいになられてから数か月、本格的な冬を迎えるタイミングで『暖かさの違いを実感しています』とのお声をいただき、リフォームの効果をしっかり感じていただけてとても嬉しく思っています。また、DIYで神棚や廃材を利用して小物を作られたり、部屋のインテリアに活かしていただいたりと、住まいを大切に楽しんでいただけることが何より嬉しいです。