対面キッチンで家族との時間がもっと楽しく!暮らしが快適になる水廻りリフォーム
住宅設備が古くなり交換を検討する中で、お手入れのしやすさや機能性を大切にしたいという奥様のご希望を叶えるため、水廻りリフォームをされたご住宅となります。
キッチンは壁付けから対面キッチンへ変更し、家族とのつながりを感じられる空間を実現。さらに補助金を活用することでコストを抑えつつ、日々の暮らしがより快適になるよう配慮され、家族の暮らしを豊かに支える住まいへと生まれ変わりました。
施工箇所 | キッチン/洗面所/トイレ |
---|---|
施工内容 | 水廻り機器交換 |
築年数 | 31年 |
使用商材・建材 | キッチン:LIXIL ES21 洗面化粧台:TOTOオクターブLite トイレ:TOTOZR2 手洗あり |
お客様からのご要望
住宅設備がだいぶ古くなってきたので、この機会に新しくしたいと思っていました。特にキッチンは対面にして、使いやすい空間にしたいですし、他の水廻りも補助金を活用して新しい設備にできたらいいなと考えています。
ホーム創建からのご提案
ご予算の範囲内で奥様のご希望をできるだけ反映したいと思い、特にお手入れのしやすさや機能性を重視したプランをご提案させていただきました。
また、今までは壁付けのキッチンだったので、対面キッチンにすることで具体的にどの位置にくるのか事前に細かく打ち合わせさせていただきました。
施工後
キッチン・洗面化粧台・トイレ
壁付けキッチンを対面キッチンにリフォームすることで、お料理をしながら家族の会話を楽しんだり家族の時間を豊かにすることができますね。キッチンだけでなく洗面化粧台やトイレも補助金を活用したことで、コストを抑えながら快適な水廻り空間を実現できます。
リフォームのポイント
キッチンの位置を変えるとなると、どうしてもフロアに元の配管の穴が残ってしまったり巾木の処理が必要になったりといった問題が出てきますが、なるべく予算を抑えながら自然な仕上がりになるように、塗装やリペアで対応させていただきました。
また、キッチンの交換に伴いお料理ができない日数が出てしまいますので、その期間をできるだけ短くするように工程を工夫しながら進めました。安心してリフォーム期間を過ごしていただけるよう、出来る限りの工夫をさせていただきました。
お客様からの声
商品や工事について丁寧な説明と作業でとても満足しています。